ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(7)

2年生が算数「長さ」の学習をしています。竹尺を使って長さを測りました。普段使っている定規は、目盛の端に余白があり0があります。ものさしの竹尺は、端から始まっていて0はありません。竹尺で長さを測る時は、竹尺の端を合わせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)

5年生が「再発見!わたしたちの大阪」の学習をしています。大阪の「食」について、「連想マップ」を活用して、思いついたことを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【6月3日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(5)

2年生が国語「名前を見てちょうだい」を学習しています。ワークシートを使って、自分の考えを書き、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(4)

1年生があじさいを作っています。花びらにのりをつけ、色合いや向きを考えて、ひとつひとつ貼りました。根気よくがんばりました。きれいなあじさいが満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 【土曜授業3】通常授業
1/31 保健週間
2/3 委員会活動
スクールカウンセリング
2/4 漢字検定5・6年
C-NET

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル