4月の生活目標『登下校の時刻を守りましょう。』

学習風景5

 4年生の社会科です。プリント学習をしていました。教科書を見ながら黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景4

 1年生の生活科です。自分ができるお家の仕事を考えました。とてもたくさん考えている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景3

 5年生の体育です。ティーボールの学習です。しっかりミートして遠くまでボールを飛ばす子が多くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景2

 3年生の算数です。算数ドリルに取り組んでいました。できたところは先生に〇付けをしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景

 2年生の算数です。九九の学習です。列ごとに立って、先生が質問した式の答えを素早く答えます。九九のどの段でも反射的に答えが出てくるよう習熟させていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 1年色覚検査
2/1 委員会活動
2/2 5年 いじめ防止授業
5・6年・トップアスリート夢授業
2/3 4〜6年 スマホ・ケータイ安全教室
2/4 5年漢字検定

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連