1/20 木 2時間目 4年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「光のさしこむ絵」で、カッターをうまく使いながら作品を仕上げていました。

1/20 木 2時間目 6年生 劇団四季「はじまりの樹の神話」視聴

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目から4時間目まで、劇団四季のミュージカル「はじまりの樹の神話」(DVD)を多目的室で視聴しました。
 例年、6年生対象に「こころの劇場」が開催されていましたが、昨年は中止、今年はDVDを視聴するという形で行われました。

1/20 木 2時間目 3年生 英検Jr.受検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 英検Jr.はヒアリングテストで3つのグレードに分かれていますが、合否の判定はありません。
 個人の到達度が、それぞれのグレード内でわかる検査になっています。

1/20 木 2時間目 3年生 英検Jr.受検

画像1 画像1
画像2 画像2
 3つのグレードに分かれて、9:40に英検Jr.を開始しました。
 3つのグレードを希望で受検するので人数差があり、職員室、学習室、学級教室の2教室の4か所に分かれて行いました。

1/20 木 8:45  5年生 英検Jr.受検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度は、3・5年生児童が校長経営戦略支援予算による「英検Jr.」を受検します。
 8時40分から5年生が、9時40分からは3年生が受検します。
 GOLD、SILBER、BRONZEの3つのグレードがあり、3教室に分かれて受検します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31