3月18日(火) 卒業式(開式:10時〜)※1〜5年生は休み
TOP

学校のようす(11月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日に行われるハッピーフェスティバルに向けて、ファミリーで当日のお店のことを話し合いしました。

 6年生が中心になって話し合いをしている姿はとても立派です。
 みんな当日を楽しみに、一生懸命考えています。

 鴫野小学校ではこのような異学年の交流が特徴の一つです。

4年社会見学

画像1 画像1
蒸気タービン発電機や中央制御室、そしてプラットフォームへと見学が進んでいます。ごみを燃やして処理するだけでなく、発電により電気も作ってます!制御室では24時間体制で工場の全ての機械を管理してます。眠らない工場なんですね。
パッカー車がゴミを運んで来ました。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
凄いなぁ〜
迫力満点です。

4年社会見学

画像1 画像1
ごみピットの中にはたくさんのごみがあります!ごみクレーンがひとつかみで5トンものゴミをつかみ、焼却炉へ運んでいきます!
実際に見るとその大きさ、量に圧倒されます。

4年社会見学

画像1 画像1
4年社会見学で東淀工場に来ました。
ゴミの焼却工場の見学です。今日は4年1組の皆さんが見学です。
しっかりと見学して学校での学びを深めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 民族学級
非行防止教室6年・5年
2/1 C-NET
図書支援
2/2 B校時
入学説明会
2/3 ありがとうの会
委員会活動
2/4 C-NET
図書ボランティア
休業日
2/5 休業日

学校評価

運営に関する計画

方針等

学校安心ルール

お知らせ

新型コロナウイルス感染症関連

Teams関連