3学期、1日1日を大切に令和7年度に向かいましょう!
TOP

4年社会見学(あべのハルカス・あべの防災センター)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あべの防災センターの見学の様子と、あべのハルカスの見学の様子です。

あべの防災センターでは、震度7の揺れの体験や災害発生時の動きを映像を見て学びました。事前に災害に備えておく必要の大切さを実感することができたようです。

あべのハルカスでは、好天に恵まれ、大阪市内を遠くまできれいに見ることができました。
それぞれの方角にある建物などをグループで見つけ、景色を楽しみながら学習をすることができていました。

12/2 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは、鶏肉のゆず塩焼き・含め煮・魚ひじきそぼろ・ごはん・牛乳でした。
鶏肉のゆず塩焼きは、ゆずの酸味が程よく効いていました。
含め煮の具材は、豚肉・じゃがいも・にんじん・つなこんにゃく・だいこんでした。具材がやわらかくなるまで煮てあり、おいしかったです。
魚ひじきそぼろは、魚ミンチを使用したそぼろです。ごはんに混ぜていただきました。

4年社会見学(あべのハルカス・あべの防災センター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年が社会見学に出発しました。
今日は天気にも恵まれ、あべのハルカスから大阪市を一望できると思います。

12/2 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(木)、今日の予定です。
朝の学習で英語タイムを行います。
4年生があべのハルカス・防災センターに社会見学に行きます。

12/1 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、たらフライ・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえ・ごはん・牛乳でした。
たらフライは、カラッと揚がっていて、衣がサクサクでおいしかったです。
さつまいものみそ汁は、甘いさつまいもがたっぷり入って、出汁もしっかり効いていました。
きくなとはくさいのごまあえは、あっさり味でごはんに合いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 LINE情報モラル学習(5年)
2/1 委員会・代表委員会 薪1年生入学説明会
2/4 5時間授業 日本漢字能力検定(6年) C‐NET 真住中学校説明会