TOP

夏まっさかり!

校庭に咲く花も、夏を感じさせる元気なものがたくさんです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日は、1学期最終の給食でした。
1年生もすっかり学校給食になれ、モリモリ食べられるようになりました。
夏休みも規則正しい生活を送り、元気に過ごしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆今日の給食☆

1学期最後の献立は、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・五目汁・切干しだいこんのゆずの香あえ・ごはん・牛乳でした。

鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼きは、鶏肉に料理酒・塩・こいくちしょうゆ・マヨネーズで下味をつけ、焼き物機で焼いています。鶏肉は柔らかくしっかり味がついていて、児童はモリモリ食べていました〜。

五目汁は、うすあげ・たまねぎ・にんじん・キャベツ・えのきたけ・青ねぎを使用しています。

切干しだいこんのゆずの香あえは、ゆでた切干しだいこんときゅうりに、さっぱりとしたゆず風味のタレをかけあえています。

2学期からの給食も楽しみにしててください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美化委員会の活動

美化強調週間に取り組んだ、パズルです。
委員会の子ども達が、みんなが楽しみながら清掃活動に取り組めるよう工夫しています。
画像1 画像1

自然体験学習に向けて

講堂では、5年生が集まっています。
自然体験学習のキャンプファイヤーで楽しむゲームを練習しています。
本番当日、きっと大盛り上がりすることでしょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 生活指導強調週間(2月4日まで)
2/1 委員会
2/2 新1年生入学説明会
2/3 避難訓練(火災)
2/4 大阪市全体の研修会につき、下校開始時刻が14:15〜14:20になります。

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習