町たんけん豊仁小学校の真横にある長柄神社では、子どもたちが事前に用意した質問に、宮司さんが丁寧に答えてくださいました。 「神社には何がありますか?」「何人働いていますか?」「いつもは何をしていますか?」「いつできましたか?」 などなど、子どもらしい、でもちゃんとした質問でした。 お話を聞かせてもらった後は、境内で写真を撮って、まとめをしました。 ちなみに、長柄神社訪問は、宗教的な活動ではなく、近くの文化施設の見学という位置づけですのでご理解ください。 児童集会感染防止対策で、運動場に全校児童が集まることはせず放送で行います。 始まる直前まで話し方の練習を重ねて、いよいよ本番。 今日はクイズが8問です。 「クルマなのにくるくる回るものは?」「キツネの飲むスープは?」と次々楽しい問題が進みます。 教室では、ワイワイと解答していました。 朝のひととき、集会委員会の皆さんが楽しい時間をつくってくれました〜。 にがりまきにがりは塩化カルシウムで、運動場の砂ぼこりが舞うのを抑える効果があります。運動会前のこの時期にする場合が多いのですが、現在は感染防止のために、教室や廊下の窓を全開しているので、特に必要です。 全員で作業したので、短時間で終えることができました。 ポスター児童会が昼休みに貼ってくれました。 みんな!力を合わせて、こんな学校にしようや!! 今日の給食今日の「いただきます」ショットは、3年2組でした! |
|