薬物今日は、薬物乱用の害について学習しています。 「痩せる」「ストレス解消」「頭がスッキリする」など、いろいろとモヤモヤしている人の心の隙間に入り込んで、地獄に追いやっていくのが、薬物です。 子どもたちから、「簡単にやめられる」「一回くらいなら」「自分は大丈夫」という甘さが絶対にいけない!と、しっかりした意見が出ていました。 小学生の今から、薬物の怖さを知ることの重要さをとても感じました! 9月7日火曜日2時間目社会科5年1組めあては、「目的にあった選び方、買い方ができるようになろう」です。持続可能な暮らしのために物やお金の使い方を考えました。 まず、売り買いの仕組みを考えました。そして、買うときの目的を「何を」「どこで」「どのように」「理由」に分類しました。具体的に、「一軒家」で考えてみました。どこででは「不動産屋」と的確な答え、しかし、「どのように」では「現金」との答え、教室がどよめきました。 (ローンじゃないんかい) クレカ、電子デポジット、ポイントと支払い方が多様化しいやがおうにもあわせていかなければなりません。持続可能な社会のために、子どもたちが考え動き始めました。 今日はカレーや!今日の「いただきます」ショットは、1年1組でした! 全校朝会コロナの感染が拡大している状況なので、運動場に全員が集まることはやめて、Teamsを使って放送室からの映像と声を各教室で見る集会にしました。 校長先生からは、6年生の「全国学力・学習調査の児童質問紙」の回答結果からのお話でした。「いじめはどんな理由があってもいけないことだと思いますか?」「人が困っている時は進んで助けてあげていますか?」「人の役に立つ人間になりたいと思いますか?」という質問に100%の人が「はい」と答えました。 素晴らしいことです! これこそ、豊仁小学校の誇りですね! 保健委員会からは、今週は「元気アップ週間」、それぞれが自分自身の生活や身の周りを点検して、清潔で健康な生活習慣にしましょう、と呼びかけてくれました。 登校見守り隊の方々やお巡りさんに見守られながら、みんな元気に登校してきました。 |
|