手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン・かつおのガーリックマヨネーズ焼き・グリーンアスパラガスのソテー・ベーコンと野菜のスープ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、6年3組でした!

木曜日の放送委員会の曲は、「羊毛とおはな」のアルバムからでした!

裁縫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科の授業で、「名前の縫い取り」の学習です。
 まずは針に糸を通します。いつの時代も、この作業がほんとにしんどいと思いますが、子どもたちはすんなりと通していました。

 次に玉結び、玉止めをします。なかなかできない子に隣の子が上手に教えてあげていました。ありがとう!

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、8時30分。
久しぶりの朝にみんな揃っての「朝の会」です。
日直さんが、全員の健康観察チェックをしてくれています。

黒板の先生のメッセージがうれしいですね!

一斉登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、ようやく朝の一斉登校となりました。1ヶ月ぶりなので、集団登校の行列の長さに、いっそう全員が揃ってることを実感しました。みんな、元気にあいさつしてくれています。

 先頭の集団登校班の班長さんの腕章が、いきいきしているように感じました!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、かやくご飯・みそ汁・抹茶ういろう・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした!

水曜日の放送委員会の曲は、英語の曲「カーペンターズ」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 読書週間(2月4日まで)
児童会活動週間(2月4日まで)
SC午前
2/1 読書週間開始(4日まで)
児童会活動週間(4日まで)
2/2 委員会活動
C-NET
2/3 ICT支援員訪問
2/4 6年出前授業(関西電力)

新型コロナウイルス関連

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ