来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

栄養指導

6月7日(月)

 区内小学校の栄養教諭の先生にゲストティーチャーとして来ていただき、食育の授業をしていただきました。

 1年生では、まず食べ物の名前を知ることから学習を始めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 給食


  【今日の給食】

  ●鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
  ●てぼ豆のスープ
  ●さんどまめとコーンのサラダ
  ●コッペパン(りんごジャム)
  ●牛乳
  
画像1 画像1

代表委員の紹介

画像1 画像1
6月7日(月)

 本日の児童朝会では、校長講話の後、今年度前期の代表委員になった人の紹介をビデオで行いました。
 4年5年6年の代表委員会の児童が、自己紹介のあとに「笑顔いっぱいの学校にしたいです。」等の抱負を言ってくれました。

6/4 給食


  【今日の給食】

  ●中華煮
  ●あつあげのピり辛じょうゆかけ
  ●きゅうりの中華あえ
  ●ごはん
  ●牛乳
画像1 画像1

縄文の村のくらしを考えよう

6月4日(金)

 6年生がタブレットpcを使って、縄文時代の暮らしについて調べ、ノートにまとめています。
 教科書や資料集、インターネット、先生が提示した動画などから必要な情報を取捨選択しながらまとめています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/31 スマイル週間、クリーン週間(2月4日まで)
2/1 発育測定3年
2/4 入学説明会 10時〜

学校だより

ほけんだより

研究活動

がんばる先生支援研究

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会

生活指導