1/18 火 給食の時間 3年1組 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おかわりもするなど、しっかりと黙食、そして完食しようとしていました。

1/18 火 12:00 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立は、鶏肉の甘から焼き、かす汁、栗きんとん、ごはん、牛乳でした。
 かす汁は、酒かすを入れた具だくさんの汁物です。酒かすの働きで体が温まるので、冬に食べられることが多いです。
 今日の給食のかす汁には、さけ、つきこんにゃく、うす揚げ、だいこん、にんじん、青ネギが入っており、とてもおいしくいただきました。

1/18 火 3時間目 5年2組 道 徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ペルーは泣いている」という教材で、外国の人とふれ合ったときにどんな気持ちになるか考えたりすることを通して、いろいろな人のことを考えることの大切さを学んでいました。

1/18 火 3時間目 5年1組 英 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
"What would you like ? "と訊かれたことをカードとともに " I'd like ○○○. "と英語で答える活動をしていました。

1/18 火 3時間目 6年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習熟度別少人数の学習で「場合の数」をいくつかを選んで並べる場合の数を調べようをめあてにそれぞれの教室に分かれて学習を進めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31