6月8日 「ねんどのだいへんしん」 《図画工作》【1年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出来上がった形を 「先生見て〜!」 とみんな嬉しそうにみせてくれました。 6月7日 「さち子のえがお」 《道徳》【4年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の授業では、正しいことを行うよさについて考えていきました。担任の先生とは違う先生が本日の授業をしてくださったので、少し緊張しながらもみんな一生懸命頑張っていました。 間違った行動に対して、正しいことを自信をもって行えば、清々しい気持ちになることに気づく事ができたようです。 6月7日 「葉の観察」 《理科》【3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いっぱい葉が生えてきた!」 「茎に毛が生えてるよ!」 「なんかツボミみたいなのがある!」 今日もたくさんの発見がありました。元気に育ってくれて嬉しいですね♪ 6月7日「ありがとう!お兄さん!!」【6年生】![]() ![]() 牛乳の返却の場所で、6年生がいつまでも作業をしているな。。。 と思っていたら、後から返却にきた低学年のお友だちのお手伝いをしてくれていました! 何気ない普段の1シーンではありますが、豊崎小学校の最上級生として活動してくれている6年生。さすがです! 今月は豊崎わくわくフェスティバルもあり、計画を立てたり準備をしたり大変ですが、低学年のお友だちも楽しめる素敵な会になるように、頑張ろうね☆ 期待しています! 6月7日 「ギャラリー表彰」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 舞台の上で表彰されるのは少し緊張もするようですが、校長先生から賞状を直接渡してもらって嬉しそうでした。 みんなしっかりがんばりましたね! |