みてじまフェスタ、大盛況でした!   11月6日(土)

 昨年は実施できなかった「みてじまフェスタ」が、本日開催されました。
 感染症対策のため、前半(1年生・3年生・5年生)、後半(2年生・4年生・6年生)の2部制で行いました。
 今年は、例年以上に多数の児童が参加しましたが、8つのゲームに挑戦する子どもたちの目はキラキラと輝いていました。
 楽しいゲームと最後に参加賞のお菓子の詰め合わせをもらい、みんな大喜びでした。

 企画・準備・運営に携わってくださいましたPTAの役員・係の方、はぐくみネットの方、本当にありがとうございまいた。
画像1 画像1
画像2 画像2

みてじまフェスタ、準備中です!   11月6日(土)

 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大のため、実施できなかった「みてじまフェスタ」ですが、今年は本日開催です。
 早朝より多数の保護者・地域の方が準備してくださっています。

 受付は1年生・3年生・5年生は、9:45〜10:15
 2年生・4年生・6年生は、10:45〜11:15です。

 みなさん、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 コリアタウン  11月5日(金)

 鶴橋から国際市場を歩き、コリアタウンへ行きました。
 コリアタウンではグループにわかれ、韓国・朝鮮の文化にふれることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 環状線一周・あべのハルカス  11月5日(金)

 環状線一周とあべのハルカスの見学に行ってきました。
 電車内では、静かに2列で並んで乗車しました。あべのハルカスでは、60階の展望台までエレベーターで昇り、大阪府近辺を一望できる景色に、子どもたちは目をきらきら輝かせ、初めての社会見学を満喫していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会で「文字あて」ゲーム  11月4日(木)

 朝の児童集会で、「文字あて」ゲームを行いました。
 たてわり班で協力し、運動場周辺に設置された13枚の文字カードを探し、並べ替えて2つの言葉を作るゲームです。
 どの班もよく協力し、たくさんの班が正解できました。
 企画・運営してくれた集会委員会のみなさん、ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
ゲストティーチャー
2/7 C-NET