12月10日 1年生 秋のおもちゃまつり 2
葉っぱを組み合わせて作ったお魚を、くっつき虫(オナモミ)のとげとげを活かして毛糸に引っ掛けて釣り上げたり、ピタゴラスイッチのような仕掛けも。
とんとん相撲のお相撲さんは、クヌギのどんぐりです。ちゃんとまわしもつけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月10日 1年生 秋のおもちゃまつり 1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足やドリームガーデン、公園などで集めた秋の木の実や葉っぱを使って、自分たちが作ったおもちゃでお店を開きお友達にきてもらいました。 材料の形や大きさを活かして、迷路や落下傘、おみくじや魚釣りゲームなど、どれもすてきな工夫うがいっぱいでした。 お店屋さんとしても、お客さんに喜んでもらえるよう、ルールを説明したりシールを張ったりと、とっても頑張っていました。 12月13日(月)Memory photoes![]() ![]() 次回は来週、学年発表の様子を撮影していただく予定です。 12月13日(月)My best memory〜小学校生活の思い出を語ろう(6年)![]() ![]() ![]() ![]() 英語が書かれたカードを裏返して、ペアで神経衰弱をスタート。 同じカードを引き当てた人は、その行事の思い出について語ります。 でも、まだ経験のない行事を引き当てたときは・・・未来予想をしながら語りました。 12月10日(金)学校ぴかぴか週間終了![]() ![]() ![]() ![]() たて割り班で協力し合いながら清掃活動を進めたこの1週間。 下の学年のお世話をする高学年の姿が印象的でした。 |