修学旅行に向けて(6年生)
6年生は、来週月曜日から修学旅行に出かけます。今日はパソコン教室で修学旅行で訪れる鳥羽水族館の生き物について調べ学習をしていました。「アザラシ」や「ジュゴン」などを詳しく調べています。修学旅行で実際に、本物を観察できるのもたのしみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 詩を音読しよう(1年生)
1年生も毎日、音読をがんばっています。きょうは、「ありがとう」の詩を音読しました。姿勢もよく、しっかり気持ちを込めて音読できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばるダンス(3・4年生)
運動発表会に向けてダンスをがんばっています。今日は、運動場デビューでした。広い運動場でおどったので、ますます、やる気がでてきて、とても楽しくおどっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月20日(水)今日の給食![]() ![]() ハクサイのクリーム煮、厚揚げのごまじょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいためです。クリーム煮がとろっとしていて、とても体が温まりました。 10月19日(火)今日の給食
今日の給食は、
まぐろのオーロラ煮、澄まし汁、もやしとピーマンのいためものです。 まぐろのオーロラ煮は子どもたちに大人気のおかずの一つです。あまからいソースの味が最高においしいです。 ![]() ![]() |