今日の児童朝会は、リモートで実施です。
校長講話は「大地震から自分の命を守る」という内容でした。
先週の月曜の1月17日の講話予定でしたが、休校になったので本日に実施となりました。
「地震はいつ起こるかわかりません。災害から自分の身を守る方法を確認しておきましょう。避難経路の確認。火事が起きたときには、煙にのまれないようにする。避難訓練で学んでいる『お・は・し・も』を守る。日頃から、災害が起きたときの避難の仕方などを家族でも話し合っておきましょう」という内容でした。
土曜日22日の未明に、大分県で震度5の地震がおきました。大阪も震度3でした。南海地震がいつおきるかわかりません。備えておくことが大事ですね。