○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

4/30 学習に役立つリンク集

○NHK for school (様々な教科の番組や動画があります。)
https://www.nhk.or.jp/school/

 ○NHK for school「おうちでまなぼう」
(教科書の内容にあったおすすめの動画などを、学年別に紹介しています。)
  https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

○大阪市教育委員会学習動画(全学年の学習動画があります。)
  https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

○文部科学省「子どもの学び応援サイト」
(様々な教科のプリントや動画を案内しています。)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

○家庭向けプリント配信サービス プリントひろば
 (きほん・たしかめ・チャレンジと3段階のプリントがあります。)
  https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp
  ※IDとパスワードは、本日配布の手紙に記載しています。

4/30 家庭におけるICTを活用した学習について

保護者様

 保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。緊急事態宣言に伴う学校の対応において急なご連絡にも関わらず、ご理解ご協力いただきまして誠にありがとうございます。

3〜6年生は、Microsoft Teamsを活用した家庭と学校との双方向通信を予定しています。
※1.2年生については、実施環境の整備や児童の操作練習等、準備が整い次第、順次実施していく予定をしています。


○Teamsを活用した接続テストの実施日時

 令和3年5月10日(月)
   3.4年生 9:00〜9:20
   5.6年生 9:20〜9:40

 ※7日(金)学習者用端末配布、11日(火)回収予定。


1.操作前に準備していただくもの
・持ち帰った学習者用端末もしくは家庭の端末(タブレット・スマホ等)
・家庭のインターネット通信環境に接続するために必要なSSID(Wi-Fiの名前)およびパスワード
 ・学校から通知済のお子様の個人IDアカウントおよびパスワード
※学校のモバイルルータを使用される場合は、設定の必要はありません。


2.操作方法
 ・別紙「インターネットにつなげる方法」(学習者用端末用)
 ↓クリックしてご覧下さい。
 インターネットにつなげる方法(低学年用)
 インターネットにつなげる方法(高学年用)

「Teams児童生徒マニュアル」(家庭端末用)
↓クリックしてご覧下さい。
Teams児童生徒用マニュアル(家庭用モバイル端末用)
Teams児童生徒用マニュアル(家庭用パソコン用)
    
※3.4年生と5.6年生で、時間を分けて接続テストを続けて行いますので、電話での問合せはご遠慮下さい。

※接続できなかったり、音が聞こえない等あったりしても実施時間が過ぎたら、登校準備をさせて下さい。テストの結果については、登校後に児童に確認します。


3.学習者用端末の持ち運びについて
 ランドセルに入るとは思いますが、少しでも衝撃を和らげるために、ケース等に入れたり、タオルで巻いたりするなどしていただくようよろしくお願いします。
↓学習者用端末のサイズは下記を見てご参考下さい。

画像1 画像1

読書記録の日 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、月末の読書記録の日。毎年1月から12月までと、その年度4月から来年3月まで、どれくらい本を読んだかを記録しています。5年生では、担任の先生が児童が読んだ本のページ数を確認していました。とてもたくさん読んでいる児童がいてびっくりしました。皆さん、今年もたくさん本を読んでくださいね。階段の5年生の掲示板には、国語の授業で作成した「詩」が掲示されています。

こどもの日 行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月28日(水)今日の給食は、こどもの日行事献立でした。きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳が机の上に並びました.2年生の教室では、量が多くて返しに行く児童は1人もなく、たくさんの児童が、担任の先生にお代わりをしてもらっていました。みんなおいしそうに食べていました。前と後ろの壁面には、クラスのめあてや、5月に向けて作成されたかわいい掲示物が、数多く掲示されていました。

4年生の教室では・・・

画像1 画像1
 3時間目からの登校2日目です。登下校では、教員が、登校時、校区の各ポイントに立ったり、下校時は児童を見送ったりしていますが、児童は時間を守ってきちん登下校することができています。現在、児童は担任の先生からプリントをもらい、家ではプリント学習を中心に行っていますが、4年生の教室では、その答え合わせと解説をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 委員会活動
2/3 スマイル集会
6年歯と口の健康教室
2年低学年における歯磨き指導
4年 出前授業
2/4 漢字検定

学校だより

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール