★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

7月13日 「プール」 《体育》【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も北区運動能力向上授業として、大阪スポーツみどり財団から講師の先生がきてくださりました。

今日は3、4年生に水泳の授業を教えてくださりました。

今日はクロールの息つぎがうまくできるようにいろいろな事を教えていただきました。
息つぎが苦手な子も多いですが、先生の言われたことを一生懸命練習していました。これからもどんどんアドバイスを思い出して練習していきましょうね。

7月13日 「栄養指導」 《家庭科》【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西天満小学校から栄養教諭の先生にきていただいて、栄養バランスの良い食事について教えていただきました。

主食・主菜・副菜がバランスよく入っている事が大切であることを教えてもらいました。理想はご飯とおかずが1:1であるのが理想で、主菜と副菜が1:2であるといいそうです。

赤色・黄色・緑色の食材をとりいれた栄養のとれたお弁当を考えていましたが、学習を終えてみると
「考えたお弁当は栄養バランスが整ってなかった!」
と栄養バランスについてしっかり学ぶ事ができていました。

7月14日「平泳ぎに挑戦!」《体育科》【5、6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動能力向上事業として、大阪プールと長居プールの指導員の方をゲストティーチャーにお迎えして授業を行いました。テーマは平泳ぎです。手の動きや足の動きを一つひとつ丁寧に教えていただき、いよいよ練習です。なかなかすぐに上手にはなりませんがポイントを知ったことで今後継続して続けていくことができそうです。

7月13日「朝ごはんの大切さを学ぼう」【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生をお迎えして、朝ごはんの大切さについて学びました。朝食を食べることで脳のスイッチが入り、体温も上がる等のメリットがあることに改めて気付きました。5年生ではほとんどの子どもたちが朝食を食べていますが引き続き、バランスの良い朝食を摂ることを大切にしてほしいと思います。

7月12日 「栄養指導」 《総合的な学習》【3年生】

画像1 画像1
今日は中津小学校から栄養教諭の先生に来ていただき、食べ物の働きについて教えていただきました。

給食で赤色・黄色・みどり色のグループがバランスよく栄養を取れる事が分かりました。そして今日は自分たちで3つのグループにわけていきました。
それぞれの色がどんな働きなのか覚えていきましょうね。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ