TOP

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について」

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う緊急下校について」

このたび、本校児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたので、本日、時間を繰り上げて児童を下校させたいと思います。児童を安全に下校させるために、正午より給食を喫食して、午後1時30分には下校できるように準備いたします。
・保護者不在であり、自宅に入れない等が考えられる児童については、保護者と連絡がとれるまで学校でお預かりいたします。
・通常の下校時刻になりましたら、お迎えがない児童を下校させます。
・本日いきいき活動はありませんので、いきいき活動に参加予定児童は学校でお預かりします。
(1人帰りの児童は帰る時間が来たら下校させます。お迎えのある場合も早めにお迎えをお願いします。)
・午後1時30分前にお迎えに来られる事も可能です。(下校準備でお待ちいただく場合があります。)

1月21日(金)以降の対応につきましては、学校ホームページや保護者メール等でご連絡させていただきます。
また、個別に連絡が必要な場合は、別途ご連絡を差しあげます。
ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。また、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。なお、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

大阪市立加賀屋東小学校 校長 田原口 明貞

なわとびウイーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童の体力向上の取り組みの一つとして、業間(休み時間)になわとびを行っています。

密を避けるため、二分割で行っています。

今日は、1.3.5年生でした。

児童会の「運動委員会」が、司会をしたり見本の跳び方を見せてくれました。

「あいさつ運動」始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、あいさつ運動が始まりました。
その取り組みの一つとして、児童会の代表の人が、朝、玄関に立ち、登校してくるお友だちにあいさつを呼びかけてくれます。
コロナ禍のため、大きな声であいさつはできませんが、心のこもったあいさつをして、みんなが気持ちよく過ごせるといいな、と思います。

今年の目標は?

1月の玄関掲示は、3年生が、今年の目標を絵馬に書いてくれたものです。
学校での勉強のこと、習い事のこと、毎日の生活のこと等、それぞれ今年一年頑張りたいことを文字にしてくれました。
目標が達成できることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(校長先生のお話)

27年前の今日、1月17日に兵庫県の南部を中心に非常に大きな地震が起きました。
たくさんの人がお亡くなりになられたり、家を失ったりしました。
非常に悲しい出来事ではありましたが、私たちはこの経験を生かして生活していくことが大事です。
みなさんが行っている避難訓練もその一つです。
災害はいつ、どこで起こるかわかりません。
できる限りの備えを、日頃から行っておきましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 C−NET
2/5 土曜授業