カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
2/3 木 13:45 6年生 チャレンジラン
2/3 木 給食時間 1年生の給食の様子 2
2/3 木 給食時間 1年生の給食の様子
2/3 木 12:00 本日の給食
2/3 木 10:30 運動場の子どもたち 2
2/3 木 10:30 運動場の子どもたち
2/3 木 朝の時間 児童集会(ミート) 2
2/3 木 朝の時間 児童集会(ミート)
2/2 水 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」
2/2 水 12:00 本日の給食
2/1 火 13:50 6年生 駆け足タイム
2/1 火 13:40 クラブ見学
2/1 火 12:00 本日の給食
2/1 火 10:30 運動週間
2/1 火 2月 「如月(きさらぎ)」
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10/25 月 3時間目 4年2組 社 会
堺にある大仙古墳について、資料をもとにまとめながら学んでいました。
10/25 月 3時間目 4年1組 道 徳
「がむしゃらに」の教材で、元大相撲の大関魁皇の生きざまから学んでいました。
何に対しても一生懸命に取り組めたら、多くのものを得ることができると思います。
10/25 月 3時間目 1年1組 算 数
さんかくの板を動かして、いろいろな形を作ったものを発表していました。
10/25 月 朝の時間 児童朝会(講堂) 3
先生や児童代表に関わりなく、また最後まで緩んだ雰囲気になることもなく、立派な態度で、話を聴くことができました。
10/25 月 朝の時間 児童朝会(講堂) 2
校長からの話、生活指導担当からの話、図書委員会代表児童からの読書週間に係る話など、それぞれしっかりと聴くことができていました。
集団行動やこうした態度が、校外学習へ出たときにも生かされています。
234 / 717 ページ
<<前へ
|
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:52
今年度:31376
総数:232571
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
柏里小学校いじめ防止基本方針
令和3年度柏里小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト