1/14 金 3時間目 5年2組 理 科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「水にとけたものの重さはどうなるだろう」という実験で、予想を立てて実際に量った食塩を水にとかして重さの変化があるかないか確かめていました。

1/14 金 3時間目 3年1組 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くぎうちビー玉ゲーム」という教材で、台になる部分に絵を描いたり、くぎ打ちをしたりしてスマートボール型のゲームを完成させていました。
 とてもよくできていて、お互いにゲームを楽しんでいたりしました。

1/14 金 3時間目 6年2組 音 楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「旅立ちの日に」の歌唱CDを鑑賞しながら、歌のイメージを高めていました。

1/14 金 3時間目 4年生 算 数 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組でも表を読み取り、読み取ったことを各自がまとめて発表し、意見交流をしていました。

1/14 金 3時間目 4年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「3つの表から読み取れることを調べて話し合おう」をめあてに、各自が表から読み取ったことをまとめて意見交流をしていました。学習していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28