TOP

☆今日の給食☆

今日の献立は、チキントマトスパゲティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳・1/2黒糖パン・牛乳でした。

チキントマトスパゲティは、鶏肉・ウインナー・にんにく・にんじん・たまねぎ・ピーマン・トマト缶を具材にし、塩・粗挽こしょう・うすくちしょうゆ・バジルで味つけしています。
にんにくの風味がきいていました。

グリーンアスパラガスとキャベツのサラダは、焼き物機で蒸したグリーンアスパラガスとキャベツに手作りのドレッシングをかけ、あえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級

画像1 画像1
子どもたち一人一人が、自分の課題に取組んでいます。

【あらすじカード】を作ろう

国語科で学習した物語文「はりねずみと金貨」の【あらすじカード】を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

答えの表し方を考えよう

3年生は、2学級を3分割して算数科の学習を進めています。
今日は、答えの表し方について考えています。

23個のおかしがあります。4個ずつ箱に入れます。箱はいくつ必要ですか?
23÷4=5あまり3
答えは、5箱 それとも・・・?
画像1 画像1

給食委員会の活動

画像1 画像1
各学級に掲示されています。
給食当番は、特に清潔を意識して配膳等の活動をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 避難訓練(火災)
2/4 大阪市全体の研修会につき、下校開始時刻が14:15〜14:20になります。
2/9 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習