TOP

作品を体で表現しよう〜5年生〜

画像1 画像1
図画工作科の学習です。
班ごとに5枚のカードが配られています。
その中で、1枚選んで表現します。
見ている友達に伝わるように、班で協力して表現します。
この班が選んだ作品は・・・
特徴をとらえていますね!
画像2 画像2

ポスターにまとめよう〜5年生〜

理科で、「いのちの誕生」について学習した子ども達。
不思議に思ったことや、興味関心を抱いたことについて1人1台学習者用端末を使って調べ、ポスターにまとめています。
画像1 画像1

七夕飾りをつくろう〜2年生〜

画像1 画像1
七月七日は、五節句の一つである「七夕」です。
子ども達の願いが叶いますように・・・・。
画像2 画像2

問題をよく読んで〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科のテストに取り組んでいます。
問題をよく読んで、じっくり考えて解答しています。
教室の掲示が、七夕になっています。

ことばのまど

画像1 画像1
この詩の作者は・・・
「かたつむり」くんでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 避難訓練(火災)
2/4 大阪市全体の研修会につき、下校開始時刻が14:15〜14:20になります。
2/9 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習