TOP

環境問題について報告しよう〜5年生〜

画像1 画像1
1人1台学習者用端末を使って、環境問題についてのプレゼンテーションを作成しています。
先生にアドバイスをもらいながら、わかりやすいプレゼン資料を目指してがんばっています!
画像2 画像2

よく見て 覚えて 答えよう〜5年生・6年生〜

画像1 画像1
C-NETとの英語の学習は、子ども達が大好きな時間です。
今日は、決まった時間で資料を見て、その中からスポーツに関係することを発表しています。

画像2 画像2

国語科の学習

画像1 画像1
1年生は、大型液晶に映し出された教科書を先生と一緒に音読しています。

6年生は、文章の構成をとらえ、筆者の考えを確かめることをめあてに説明文の学習をしています。
画像2 画像2

横画と左はらいに気を付けて〜4年生〜

画像1 画像1
「左右」と毛筆で書いています。
先生の注意点を聞きながら、一画ずつ丁寧に書いています。
画像2 画像2

環境整備

画像1 画像1
管理作業員は、日々子ども達が安心・安全に学校生活を送れるように環境整備に努めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 避難訓練(火災)
2/4 大阪市全体の研修会につき、下校開始時刻が14:15〜14:20になります。
2/9 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習