TOP

廊下で見つけました!

画像1 画像1
気持ちの良い あいさつをすると、一日が元気に過ごせますね(*'▽')

教室で見つけました!

画像1 画像1
楽しく学校生活を送れるように、子ども達は係活動に取り組んだり、友達と仲よくするためのルールについて考えたりしています。
画像2 画像2

歯と口の健康教室〜6年生〜

健康な生活は、丈夫な歯から。
8020運動があるように、丈夫な歯があれば、食事もおいしく食べることができ、健康な体を維持することができます。
ゆっくり30回以上噛むことや、歯磨きの重要性などを、歯科衛生士さんから教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の学習〜1年生〜

ブロックを使って、「いくつといくつ」の問題に取り組んだり、先生の提示する物が、右から○番目や左から○番目と答えたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台学習者用端末を使って

画像1 画像1
繰り返し活用することで、子ども達はどんどんスキルを身につけています!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 避難訓練(火災)
2/4 大阪市全体の研修会につき、下校開始時刻が14:15〜14:20になります。
2/9 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習