★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

英語の授業 6年生

 小中連携出前授業ということで、桜宮中学校の英語の先生に来ていただき、6年生のみんなに英語の授業をしてくださいました。英語で先生とコミュニケーションをとったり、映像で流れている英語を聞き取ったりしていました。英語を楽しみながら、中学校での授業の雰囲気を味わうことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つなぐ言葉の働き 4年生

画像1 画像1
国語科の時間につなぐ言葉について学習をしました。2つの文を読み、関係性を考えてつなぐ言葉を入れることができました♪

やればできる!「自主学」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
11月19日には部分月食がありました。興味を持った子たちが、月食や月の満ち欠けについて調べていました。4年生で月について学習するのが楽しみですね♪

やればできる!「Who am I?クイズ」 3年生

画像1 画像1
 今日の英語の時間には「Who am I?クイズ」をしました。
 
 突然ですがここでクイズです。
 
 1.I like rice ball.
 2.I like light blue.
 3.I like soccer.

 Who am I?
 
 答えは,お子さんに聞いてみてくださいね。

あたたかい豚汁が登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ごはん・牛乳・お好み焼き・豚汁・とりなっ葉いためです。

豚汁には、さつまいも、たまねぎ、ごぼう、にんじん、みつばといった野菜を使っています。
さつまいもやたまねぎを使うことで、甘味が出て体も温まる料理でした(^^

またお好み焼きは、大きなオーブンで焼き上げます。青のりのいい香りがしていました。
焼いた後は調理員さんが、1枚ずつカットしてクラスに分けてくださっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 漢字検定(3年生から6年生)・C-NET
2/7 C-NET

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ