2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習風景

 3年生の図工です。紙版画の制作に取りかかりました。版画にしたい動物の下絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校風景

 おはようございます。1月17日(火)、今日は少し寒い朝ですね。今日も頑張りましょう!
画像1 画像1

学習風景6

 3年生の理科です。電流を通すものと通さないものを見つける実験の続きをしていました。自分たちが用意したものの中で電流を通すものと通さないものについて自分たちの予想とどれだけあっているかを確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、アジのレモンマリネ、てぼ豆のスープ煮、固形チーズ、黒糖パン、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習風景5

 2年生の算数です。図形の学習でした。いくつかの三角形の特徴を三角定規を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 5年漢字検定
2/7 栄養学習 4−1
栄養学習 6−1
2/8 クラブ活動(中止)
6年 関電出前授業→中止
2/9 栄養指導 5年

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

その他

学校安心ルール

1人1台学習者用端末関連

来年度就学児童関連