最新の更新
チャレンジ
今日は、節分献立
今日は、中華おこわ
風を切って走ろう!
今日は、関東煮
今日は、さばのみそ煮
コロナ感染症の発生に伴う学校の対応について
おもちゃ大会
今日は、マカロニグラタン
緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について
今日は、かす汁
今日は、カレー煮
ホームページの簡易表示について
給食週間
今日は、豚肉
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年社会見学(1)
4年生が、柴島浄水場へ社会見学に行きました。毎日、自分たちが使っている水道水が、どのようにして作られ、安定して送られているのかを学びました。
まずは、浄水する仕組みを実験で確かめました。よごれた水が、きれいになっていくのは驚きでした。
今日は、ハヤシライス
今日の給食は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼでした。運動会明けで、疲れているかと思いましたが、みんな元気でした。食欲もあって、たくさん食べていました。
ワクチン接種の案内
12歳から15歳の児童・生徒について、集団接種会場での予約受付が4日(月)からはじまっています。
学校から5日に案内状を配布します。
詳しいことは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenko/0...
全力の大挑戦
運動会はどうなるのだろうではなく、どうやったらできるかを考えた毎日でした。
「全力の大挑戦」をしたのは、先生たちも同じです。
来年は中学生になる6年生。
むずかしい問題に出会った時に、簡単にあきらめるのではなく、果敢に挑戦することをみんなには期待します。
6年間、運動会をやり切って、お疲れさま。
そして、感動をありがとう。
大国エイサー 時をこえ
5・6年団体演技。エイサーをもとに、太鼓を加えて大国風にアレンジしました。6年生の最後の演技です。
39 / 107 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:59
今年度:13608
総数:214459
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/4
漢字検定
2/8
6年卒業遠足(ひらかたパーク)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
非常変災時等の措置について
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト