3年習字3年の習字では“下”という漢字を書きました。 まず“横画”と“縦画”と“点”の基本点画を練習した後、半紙の真ん中に大きな一 文字を書きました。 時間をかけ、何度も練習して出来上がった作品に子どもたちは満足そうでした。 放送集会放送集会は、3択クイズでした。 テレビの画面に3人の児童が映し出されると、「だれが空気椅子に座っているでしょ う」という問題が出されました。各教室では子どもたちが指で答えを示し、正解を当 てていました。 プログラミング学習新学習指導要領の中で「プログラミングを体験しながら、コンピューターに意図した 処理を行わせるために必要な論理的思考力を身に付けさせるための学習活動」をする ように記されています。2年生と5年生は“スクラッチ”というアプリを使用して、楽 しく「プログラミング」を体験していました。 4年理科4年生の理科は、「とじこめた水のせいしつ」についての学習です。 注射器に“空気と水”をいっしょにとじこめてピストンを押してみると、“空気”と “水”のそれぞれの体積がどのように変わるかを観察していました。 子どもたちは自分の注射器だけでなく、友だちの注射器も見ながら気づいたことを話 したりしていました。 モデルナ社製ワクチンの12歳から15歳の接種について
阿倍野区役所から、子どものワクチン接種についての案内がありましたのでお知らせいたします。
添付のチラシを確認の上、予約していただければと思います。 よろしくお願いいたします。 大阪市のコロナワクチン接種 やすらぎ天空間でのワクチン接種 |