学校説明会(10月23日)
今日は学校説明会を行いました。来年度1年生に入学する保護者の方々が来校され、10時55分から3時間目の1年生の授業をご参観していただき、続いて11時45分から学校の説明会をしました。学校の取り組みや行事など、わかっていただけてよかったです。ご参会ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は読み聞かせを喜ぶかな(土曜授業)2年生
2年生は、土曜授業で国語をしました。1年生に自分たちが学習している「ニャーゴ」という物語を読み聞かせに行くプロジェクトを進めています。今日は、ごあいさつの練習をしていました。1年生はきっと、瞳をキラキラさせて、お話を聞くでしょうね。2年生のみなさん、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() にょきにょきとびだせ(土曜授業)1年生
1年生は、土曜授業で、図工をがんばっていました。ロング風船がとびだす箱を、自分でアイデアいっぱいに作っています。かっこいいロケットの形などそれぞれの工夫が光ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さすが、そろってます(土曜授業)5・6年生
5・6年生は、土曜授業で合同で運動会の練習をしました。団体演技では、みんなの息をぴったり合わせることが大変難しいのですが、運動会前の練習からとってもそろっています。一斉にたおれたり、のけぞったりする運動は、見ていて「ウォー」と声を上げるぐらい迫力があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月22日今日の給食![]() ![]() 鶏肉の香草焼き、ウインナーとてぼ豆のスープ、キャベツのガーリックソテーです。 今日はニンニクのきいた少しイタリアンなメニューでした。鶏肉の香草焼きが、すごくおいしかったです。 |