四角形を切ったら(2年生)
2年生は算数で四角形について学習しています。長方形と正方形に対角線を引き、はさみで切ってどんな形ができるか確認していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モジュール英語学習(1年生)
外国語学習に抵抗なく親しんでいけるように、朝の会で 「モジュール学習」といって英語の学習に取り組んでいます。写真は1年生の様子で、英語に合わせて体を動かしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生の保護者の皆さま(運動発表会について)
新1年生の保護者の皆さま
本校は10月3日(日)に予定していた運動発表会を、 大阪府の感染状況を鑑み11月に延期させていただきます。 ですので、学校公開は10月23日(土)のみとなります。あしからずご了承ください。 今日の給食
9月24日の給食は「揚げ餃子」「中華煮」でデザートにぶどう(巨峰)がでました。中華風の献立でおいしくいただきました。
![]() ![]() 物語で考えよう(3年生)
3年生は国語で「サーカスのライオン」の物語について学習しています。グループで登場人物の気持ちの意見交流をしました。音楽ではひとり一人のリコーダーのテストです。緊張しながら吹いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |