感染拡大時における登校について (8/25)
新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いているのに伴い、大阪市教育委員会より、保護者のみなさまに次のようなメッセージが届きましたのでお知らせいたします。
なお、お知らせしていますように本校は8月26日(木)が始業式です。
保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。欠席扱いとはなりません。また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。(大阪市教育委員会)
【お知らせ】 2021-08-25 07:09 up!
始業式は、26日(木)です (8/20)
夏休みも、残りわずかとなりました。
海老江西では、第2学期は8月26日(木)から始まります。
以前とは違って、朝に始業式を行い給食を食べ、時間割通り5時間授業、または6時間授業を行います。間違いのないようにしましょう。
○登校・・・・・いつもの集団登校(8:10〜20)
○給食・・・・・この日から、給食があります
○下校・・・・・5時間授業後(1〜3年)、6時間授業後(4〜6年)
【お知らせ】 2021-08-20 14:07 up!
長雨が続いています (8/19)
大阪では、一週間以上も雨の天気が続いています。
また、長雨による様々な被害が全国各地で出ています。早く天気が回復してくれるのを願うばかりです。
学校では、エレベーター工事の最終段階として、8月16日より運動場の整備が予定されていましたが、ずっと延期が続いています。このままでは、第2学期の始まりに整備が間に合わないのではないかと心配しています。
【校園長だより】 2021-08-19 14:42 up!
修学旅行 下見に行きました (8/3)
10月18・19日に予定している修学旅行の下見に担任と一緒に行きました。
なぜか、この日だけ雨模様でしたが、活動場所や宿舎で打ち合わせや現地確認を行いました。また、感染症対策や緊急時の対応方法についても確認してきました。
大阪府には、8月2日から再度「緊急事態宣言」が発出されましたが、コロナの状況が早く落ち着き、少しでも安心して修学旅行が実施できるようになってほしいものです。
【校園長だより】 2021-08-04 14:04 up!
まだまだ工事中 (7/27)
エレベータ工事はほぼ終わりましたが、まだまだ工事中の所があります。
夏休みの子どもが登校しない間に、教室とろうかの間仕切り部分の工事などをしています。体育館の庇(ひさし)や校長室も工事中です。
【校園長だより】 2021-07-27 13:11 up!