本日の学校の様子(9)
6年生は、算数で円の面積について学習しています。葉っぱの形の面積をどうやったら求めれるのかを考えました。
また、練習問題では、自分の考えを友だちに伝えて学習を深めることができました。 本日の学校の様子(8)
5年生が社会科「水産業のさかんな地域」を学習しています。今日は教育実習生と一緒に「魚を集めてとるまき網」を学習しました。資料集や教科書の写真や図、動画を見て、沖合漁業がどのように行われているか考えました。考えたことをペアで話し合いました。
本日の学校様子(7)
4年生が外国語活動「Do you have a pen? おすすめの文房具セットを作ろう」を学習しました。文房具セットを作って友だちに英語で伝えあいました。
本日の学校の様子(6)
2年生が道徳「るっぺどうしたの」を学習しました。主題は「わがままをしないで」です。この教材を通して、毎日気持ちよく過ごすためには、どんなことに気をつけたらいいかを考えました。
本日の学校の様子(5)
3年生がデジタルドリルで練習問題をしました。操作に慣れてきて、楽しく問題を解いています。
|
|