ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(3)

6年生が社会科「縄文のむらのくらしの様子」を学習しました。縄文土器、貝塚、たて穴住居など、これから歴史用語がたくさん出てきます。歴史に興味を持って学習してほしいです。
画像1 画像1

本日の学校の様子(2)

3年生が国語「調べて書こう、私のレポート」を学習しています。今日は、パソコンルームで資料を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食【6月17日】

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子【6月17日】

6年生が「ソーシャルスキルトレーニング」を始めました。ソーシャルスキルトレーニングとは、人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことです。今回は、友だち作りのスキルをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(6)

一年生は各クラスでカタツムリを育てています。今日、小さな小さな赤ちゃんが生まれているのを見つけました。命の不思議さと大切さを学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 5年研究授業
C-NET
2/8 2年歯みがき指導
2/10 クラブ活動
3年クラブ見学

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル