本日の学校の様子【6月7日】
Teamsで全校朝会をしました。健康委員会からは、「今日から保健週間です。手洗いをしっかりとしましょう」と、連絡がありました。また、環境美化委員会からは、「トイレのスリッパをそろえましょう。掃除は静かにできるようにがんばりましょう」と、連絡がありました。校長先生からは、『心のスイッチ』という詩の紹介と、自分から「心のスイッチ」を入れて、がんばっていきましょうとお話がありました。
本日の学校の様子(7)
6年生が友達の素敵な所を見つけて、伝え合う取り組みで「気持ちを伝えようカード」を書きました。
友達の頑張っていることや、素敵だなと思ったことなどをカードに書き渡し合いました。 「自主学習を毎日やっていて凄い」「授業中、自分の意見が言えて凄い」「誰にでも優しい所が素敵」など友達のいい所をたくさん見つけることが出来ました。カードをもらった子もうれしそうでした。これからも、たくさんの友達とかかわり、友達のいい所を見つけていけたらと思います。 本日の学校の様子(6)
3年生が図書の時間に、本にふれあい楽しんでいます。本の世界に入り、夢中で読んでいる姿を見て、うれしくて思います。読書は心と頭の栄養です。
本好きな子どもを育てたいと思います。 本日の学校の様子(5)
5年生が外国語(英語)のテストをしました。音声を聞き取り、答えるテストです。「聞く力」がついてきたでしょうか。結果が楽しみです。
本日の給食【6月4日】 |
|