ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!
TOP

本日の学校の様子(8)

4年生が算数の第1時間目として、「計画を立てて計算しよう」を学習しました。「めあて」を持ち、「見通し」を立て、自分の考えで問題を解決していきました。最後は「まとめ」をすることができました。しっかりと考えることができました。
画像1 画像1

本日の学校の様子(7)

3年生が、漢字ノートの使い方を学びました。ノートの正しい使い方を身につけて、主体的に学習できるように取り組みます。ご家庭でもご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学校の様子(6)

2年生が算数の第1時間目の学習として、「式を見ると、答えだけでなくどのように考えたかわかる」を学びました。
画像1 画像1

本日の学校の様子(5)

給食が始まりました。1年生にとって、小学校での初めての給食です。食器、おかず、牛乳の置く場所を担任の先生から教えてもらいました。6年生が給食の運搬や配膳を手伝ってくれました。早く用意ができ、しっかりと食べることができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学校の様子(4)

5年生になると、委員会活動に参加します。担任から委員会の種類と活動内容を教えてもらい、入る委員会を決めました。
リーダーとして活躍してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 5年研究授業
C-NET
2/8 2年歯みがき指導
2/10 クラブ活動
3年クラブ見学

学校だより

配布物

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

添付ファイル