令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

2年1組 音読大会

国語科で学習したニャーゴの音読大会をしました。役割分担をして、みんなで頑張っていました。聞く側もしっかり聞けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は「コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、かつおのマリネ焼き〔ノンエッグドレッシング〕、鶏肉とやじゃがいものスープ、きゅうりのサラダ」です。
かつおのマリネ焼きは、かつおに塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけて焼き物機で焼きました。
ノンエッグドレッシングは、食物アレルギー対応サポート月間で使用してる食品で卵を使っていないマヨネーズタイプの調味料です。

1年2組 発表会!

互いに練習してきたダンスを見せ合い、褒め合いました。みんな、よく踊れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 溶けた金属を取り出してみると?

金属が塩酸などで溶けることが分かりましたが、溶けたものを取り出すと、それは何になっているのか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 C−NET
2/8 代表委員会
2/9 英検ジュニア3〜6年
2/10 入学説明会【14:30〜15:00書類提出・資料配付】  【物販14:30〜15:30】