1/18 火 2時間目 3年1組 国 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「心が動いたことを詩で表そう」で、学習の見通しを立てて、心が動いたことを思い出そうをめあてに学習を進めていました。

1/18 火 2時間目 6年2組 書 写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 席書会で予定している「希望の朝」の練習をしていました。
 すでに真剣モードで、書いていました。

1/18 火 2時間目 6年1組 英 語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
"My Best Memory"ということで、一番の思い出について英語で発表し合うなどして交流していました。

1/18 火 2時間目 5年生 算 数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「円周や直径を求めよう」をめあてに、学年を3分割し3教室に分かれて習熟度別少人数の形で学習を進めていました。

1/18 火 2時間目 4年1組 音 楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、学年内で音楽と理科の交換授業をしています。
 音楽室では2組担任が、1組の子どもたちと「茶色の小びん」の合奏パート分けについて話し合いをしていました。、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28