12月21日(火) 4年 理科
今日は、「試験管の中の水のあたたまり方」の実験を行いました。
試験管の中には、示温インクとふっとう石を入れ、熱する場所を底からと水面近くからにした場合、どのように水があたたまっていくかを学習しました。 示温インクは40度をこえると、青色からピンク色に変わり。変化がとてもよく分かります。 実験は何度か経験している4年生、保護メガネ着用等の注意事項も覚えており、ばっちりでした! 12月21日(火) 児童朝会
昨日の火曜日の児童朝会は、2学期の児童表彰です。
読書感想文や読書ノート、絵画作品、スポーツ、自主学習ノートの表彰をしました。 いろいろなことを頑張っている関目小学校の児童は、素晴らしいですね!! これからも、このような機会を設ける等して、児童の頑張りを認め、自信をもてるようにしてまいります。 12月16日(木) 5年 認知症講座
城東区キャラバンメイトの方々に来ていただき、認知症について学ぶ『認知症講座』がありました。
認知症は、脳の病気であること、どのように寄りそえば安心していただけるのかを学びました。 「物忘れのおじいさんとおばあさんとまるこ」の劇を見て、物忘れのおじいさんの気持ち、子供の気持ちを考えグループで話し合い発表し、学習しました。 認知症の方の対応の心得をおぼえておきましょう! ・驚かせない ・急がせない ・自尊心をきずつけない もし、認知症の方や困っている方がいたら、今日学んだことを思い出し、手助けできるように活躍してほしいです。 また、中学生になっても、この講座で学ぶ機会があります。 12月16日(木) 児童集会 −保健委員会からー (1)
昨日16日(木)の児童集会は、保健委員会からの発表でした。
手洗い、うがい、換気の大切さを実験している動画を見せながらの発表です。 だんだん寒くなり、水が冷たくて手を洗うのも嫌になってしまいますが、外に出た後、給食前はきちんと手洗い、うがいをして新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの予防をしましょう! 別室にて、学校薬剤師の先生に、子どもたちの発表の様子を視聴していただきました。 発表のあと、薬剤師の先生から全校児童へ、「手洗いや換気等を続けることで健康を大切にしましょう!」と講話をいただきました。 ありがとうございました。 12月16日(木) 児童集会 −保健委員会からー (2) |