理科 プログラミング学習

豆電球の灯りを点けたり消したりするプログラムを作成しました。

思い通りに作動すると、プログラミングの楽しさを実感できたようでした。


画像1 画像1

2年生 「わっかでへんしん」

画像1 画像1
 本日図画工作科の「わっかでへんしん」の作品が完成しました。仮面とベルトをつけて変身した姿を皆で見せ合い楽しみました。

1年生 冬を楽しもう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に作った凧を、運動場で上げました。
 なかなか難しかったですが、走り続けると、凧は空高くあがって大喜びしていました。「まだまだやりたい!」と口をそろえて話していました。

令和4年度 成育小学校入学説明会中止 【再掲】

本日2月2日(水) 令和4年度 成育小学校入学説明会は中止とします。 兄姉がおられる方には、2月3日(木)以降に兄姉に書類をお渡しします。その他の方には、2月初旬に書類を送付します。新入生のお知り合いの方がおられましたら中止の旨をお知らせいただければ幸いです。

じしゃくで迷路

3年生は理科で「じしゃくのせいしつ」を学習しました。
「鉄はじしゃくに引き付けられる」という性質を利用して、クリップをじしゃくで動かしながら進む迷路をつくりました。
くねくねした道、分かれ道…いろんな迷路が見られました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

全国学力・学習状況調査

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

校長室だより

お手紙

学習者用端末