10月28日(木)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・牛肉のカレー風味焼き・ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ・きゅうりとコーンのサラダ(ノンエッグドレッシング)」でした。
牛肉のカレー風味スパゲッティは、白ワイン、塩、粗挽きこしょう、カレー粉、綿実油で下味を付けた牛肉とキャベツ、ピーマンを混ぜ合わせ、焼き物機で蒸し焼きにした焼きもの料理でした。
スープスパゲッティは、具材ににんにく、ほたて貝柱、ベーコン、たまねぎ、トマト、パセリを使用した汁気のある麺料理でした。
サラダは、茹でたきゅうりとコーンを、卵を使用していないマヨネーズ風味の「ノンエッグドレッシング」をかけて食べるサラダでした。
上段の写真は、本日の給食のサンプルです。
下段の写真は、スープスパゲッティにパセリを加えて仕上げている様子です。
喫食後の児童の感想には「ほたて貝とトマトのスープスパゲッティの具材が柔らかくて、美味しかったです。(2年生)」「牛肉のカレー風味焼きのお肉も野菜も風味がよくて、美味しかったです。(2年生)」等がありました。
明日の献立は「タコライス・牛乳・もずくのスープ・焼きじゃが」です。明日の給食も楽しみにしてくださいね。