2年 ダイコンの収穫
去年の9月に植えたダイコンを収穫しました。
自分たちが種を植えてから約3か月、大きく育ったダイコンです。「大きいなあ。」と、自分の腕の太さと同じくらいのダイコンを力いっぱい抜いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソンチャレンジ(高学年)
高学年の外周は、1周約450m。
がんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マラソンチャレンジ
休み時間を使って全校で走るマラソンチャレンジが始まりました。1〜4年は運動場を5・6年は学校の外周を走ります。来週26日のマラソン大会に向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝会
今週からあいさつ週間がはじまりました。
今日は、「どんなあいさつが気持ちが良いか」を、児童会の子たちが簡単な劇で紹介してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者有無の確認と、校内の消毒作業が完了しましたので、1月17日(月)より通常授業を再開いたします。
引き続き、ご家庭でお子様の健康観察を行い、発熱等のかぜの症状がある場合は登校を控え、学校へ連絡いただきますようお願いいたします。 今後、状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。 なお、この件についてうわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 いきいき活動につきましても、1月17日(月)より通常通り活動を行います。 大阪市立鶴町小学校 校 長 江草 啓祐 |
|