カテゴリ
TOP
お知らせ
ニュース
給食
事務室
最新の更新
2/7 月 12:00 本日の給食
2/7 月 朝の時間 児童朝会(ミート)
2/4 金 12:00 本日の給食
2/4 金 4時間目 6年1組 特別授業 2
2/4 金 3時間目 6年2組 特別授業
2/4 金 2時間目 4・6年生 漢字能力検定 2
2/4 金 「立春」 2時間目 4・6年生 漢字能力検定
2/3 木 13:45 6年生 チャレンジラン
2/3 木 給食時間 1年生の給食の様子 2
2/3 木 給食時間 1年生の給食の様子
2/3 木 12:00 本日の給食
2/3 木 10:30 運動場の子どもたち 2
2/3 木 10:30 運動場の子どもたち
2/3 木 朝の時間 児童集会(ミート) 2
2/3 木 朝の時間 児童集会(ミート)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
12/22 水 給食の時間 2年1組 給食の様子
しっかりと味わいながら、黙食、完食でした。
12/22 水 12:00 本日の給食
献立は、鶏肉とじゃがいものスープ、きのこのドリア、みかん、ブルーベリージャム、コッペパン、牛乳でした。
きのこのドリアは、しめじ、エリンギ、マッシュルームが入っており、それぞれのきのこの味を楽しみながらとてもおいしくいただきました。
12/22 水 4時間目 4年2組 国 語 2
一人ひとりの発表は構成がしっかりしており、理由づけも各自がとらえた様々な観点でしていました。発表内容に合わせた資料もしっかりと作られていました。
発表する態度や発表を聴く態度もすばらしかったです。
発表を聴いていて、紹介された郷土食を食べたくなりました。
12/22 水 4時間目 4年2組 国 語
これまで学習してきた「ふるさとの食」を伝えようで、各自が全国の地域の食の中から選んで、発表原稿を作成するとともに学習用端末で作成した資料をもとにプレゼンテーション形式で発表会をしました。
12/22 水 3時間目 1年1組 タブレット端末設定
タブレット端末の新しくなったアカウントに応じて、個人のIDやパスワードを確認して再設定に取り組んでいました。この作業ができると、スマートスクールなどの活用がまたできるようになります。
43 / 719 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:45
今年度:30609
総数:231804
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査の結果【大阪市】
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
学力経年調査結果
令和4年度 大阪市小学校学力経年調査の結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学大臣からのメッセージ
自殺予防に係る児童へのメッセージ
配布文書
配布文書一覧
柏里小学校いじめ防止基本方針
令和3年度柏里小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト