100cmをこえる長さ1mの長さの量感をつかむための大切な学習です。 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 大阪市立大桐小学校 校長 南 義徳 教室掲示が変わりました!節分に向けて、版画で鬼を作りました。 手で画用紙を上手にちぎり、鬼の形を作っていきました。 のりをしっかりと貼らないとインクを付けた時にとれます。 中には、取れてしまった児童もいましたが、今後のためのいい経験になったと思います。 参観が中止になり、教室で掲示されているところが見れなくなってしまい、残念ですが、年度末に持って帰った際にぜひ見てあげてください。 4−2 学級活動 (2)
パワーポイント作成
4−2 学級活動
1月から継続的に「みんなのためになるアプリを作成しよう」ということで、
4人〜5人ほどのグループに分かれ、話し合ったり発表原稿を作ったりしています。 当初は、文章で書いていましたが、パソコンで原稿を作ってみたいという声があり、今では多くのグループがパソコンで原稿を作っています。さらに、いつの間にかプレゼンテーションソフトで原稿を作っている児童も見られました。文章の打ち方など、基本的な指導しかしていませんが、画像の挿入など児童自身でやり方を習得し、それをクラスメイトに広めています。 時代ではありますが、子どもたちのデジタル機器に慣れる早さについては脱帽します。 |
|