「冬休みだより その1」交通安全ポスターコンクールこれは、「下校時に子どもたちが道路に広がって危ないです。」と、地域の方からお声をいただき、子どもたちにどうしたら気をつけられるかと考えてもらったところ「ポスターを作ってはどうか?」と子どもたちから提案がありました。そこから、ひと月。限られた時間の中で各学年が一所懸命に取り組んでくれました。 選考は、第3選考まであり学年氏名を伏せたうえで、本校の職員が行いました。 どれも力作ぞろいで難航しました。 参加してくれた児童はじめ、入選作品もどれもその学年に応じた素晴らしい作品ぞろいです。こちらは3学期に校内でも見れるようにする予定です。楽しみにしていてください。 写真は、城北小学校大賞のトロフィー、くすのき賞、城北レンジャー賞の賞状です。 子どもたちに負けないように表彰状制作も頑張りました。 2年 「はみがき学習」 12月21日(火)まず、歯の働きについてスライドを見ながら学習しました。かむことが主な働きですが、歯を食いしばって力を出すので、スポーツをするときにも歯が大切だと知って、子どもたちは驚いていました。 虫歯や歯肉炎になるしくみを知ったり、第一大臼歯を鏡で探したりしてから、歯磨きの仕方を教えていただきました。 磨く場所によって歯ブラシの持ち方を鉛筆もちにしたり、力の入れすぎずに優しくみがいたりなど、実際に歯ブラシを動かしながら学習しました。 今は学校で実際に磨くことができませんので、授業の話をしながらおうちで実践してみて、歯がツルツルになったか一緒に確かめてみてください。 2年 図画工作科「えのぐをたらしたかたちから」 12月20日(月)色が混ざりすぎるときれいに見えなくなってしまうので、赤・橙・黄・黄緑・緑・青・藍の7色から3色選んで、自由にもようを作りました。思ったのと違うように絵の具が動くことも、子どもたちは楽しんでいました。 できたもようを見て、「海の中のお話を作ろう。」や「ここは人の形に見えるな。」など、発想を膨らませてお話を描くことができました。 3年 栄養学習 12月16日(木)
今日は、高殿小学校の中武先生による栄養学習がありました。テーマは、「豆を食べよう」でした。
まず、豆のはたらきについて学習しました。 豆には、いろいろな栄養が含まれています。豆は、主に「体を作るはたらき」があります。さらに、おなかの中のそうじをして、いらないものを体の外に出してくれるはたらきもしています。 次に、豆の種類について学習しました。10種類の豆の実物を見たりさわったりしながら、さまざまな豆の名前を知ることができました。はじめて聞く名前の豆もあり、興味深そうに観察していました。 その後、大豆が、いろいろな食べものに変身することも学習しました。 学習のはじめに、豆が苦手だと言っていた児童も多くいましたが学習のふりかえりには、「苦手だけどがんばって食べてみる」と書いていた児童もいました。今日の学習を通して、豆に興味・関心を持ち、体によい豆も食べられるようになっていってほしいなと思います。 |
|