21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

10月11日(月)2年 ソンセンニムになわとびの歌を教えてもらいました

ソンセンニㇺから韓国・朝鮮語のなわとびの歌と数の数え方を教えてもらいました。
なわとびは韓国・朝鮮語でチュルノㇺギと言います。
曲に合わせて数を数えながらなわを跳ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(月) 4年 校外学習

 今日は、校外学習でバンドー神戸青少年科学館へ行きました。
館内では、班に分かれて展示物を見たり、体験したりしました。
また、プラネタリウムの見学もあり、「わ〜」と歓声があがるほど、
星空を楽しんでいました。
また、理科の学習に生かしてほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(月) 4年 校外学習

 その2
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(月) 4年 校外学習

 その3
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月8日(金)2年 運動場での体育

運動場の体育では、大なわ、ドッヂボール、おにごっこの3つを時間交替でやっています。
大なわは何度か練習する中で、タイミングよく上手に跳べるようになってきました。
体育科の授業の中で、いろいろな運動に親しんでほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/9 C-NET6年
ポラム
2/10 C-NET3・5年
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ
ステップアップ5・6年