★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立西淡路小学校 校長 柿野 久

今日の給食(1月21日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味

です。


筑前煮は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。福岡県では、「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事の時によく食べられます。

昔、福岡県に「筑前の国」といわれる地域があったことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。
画像1 画像1

今日の給食(1月20日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、さばのみそ煮、五目汁、ブロッコリーのごまあえ

です。


さばには、体をつくるたんぱく質や体によいはたらきをもつ脂質などが含まれています。
画像1 画像1

感嘆符 ホームページの閲覧について

 全市的に、各学校でコロナ関連の記載が増え、閲覧される方が多い状況です。それに伴い簡易での表示となっております。何とぞご理解くださりますようお願いいたします。

本日の給食 1月19日

本日の献立は、

パン、牛乳、ミートボールと野菜のカレー煮

ツナとキャベツのソテー、りんご


寒さに負けない食事をするために、すききらいなく食べて、

じょうぶな体をつくりましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 歯磨き指導 2年生
2/11 建国記念の日
2/14 読書朝会  令和4年度新入生入学説明会
2/15 薬の正しい使い方教室 6年

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業