学校のようす(2月8日)みんな熱心に聞いています。 コロナの感染がまだ収束しません。早く元の生活に戻ってほしいですね。 学校のようす(2月7日)今週はあいさつ運動の1週間です。 6年生の人が正門であいさつをしてくれています。 全校朝会はTeamsでの実施です。 保健委員会からと運営委員会から連絡をしてくれました。 コロナに負けず、楽しい学校生活を送りたいものです! 学校情報化優良校の認定を受けました。児童・教職員もコロナウイルスの影響など様々な理由で休まざるを得ない状況になっている人もでています。 6年生は積極的にオンライン学習を活用するよう教育委員会の通知を受けて、特に6年生は積極的にオンラインでの授業を行うようにしています。 写真は6年生がC-NETの先生の授業を教室とお休みの児童をつないで実施しているところです。教室で授業を受けていることのハイブリッド型になっています。 他の学年でもデジタルドリル等一人一台パソコンの活用が進んでいます。 学校のようす(最近:1月下旬〜2月3日)今週は朝、保健委員会の人がペットボトルのキャップ集めを行ってくれています。 火曜日の朝は、順番に読み聞かせが行われています。 2月2日は令和4年度の新1年生の入学説明会を講堂で行いました。たくさんのご参加ありがとうございました。 できない活動もありますが、引き続き可能な限り通常の学校生活を継続していきます。 学校のようす(最近:1月下旬〜2月3日まで)この2週間のあいだにも様々な取り組みを可能な限り行っております。 1月27日の児童集会の時間には給食調理員さんに感謝の気持ちをお伝えしました。 2月3日には地域やPTAの見守り隊及び鴫野西交番の警察官のみなさんに感謝の気持ちを伝える「ありがとうの会」を行いました。 日ごろから様々な面で、たくさんの方に支えられ、安全・安心に学校生活を送ることができています。引き続き、感謝の気持ちを忘れず、楽しい学校生活を送りましょう! |
|