TOP

おいしい給食いただきます!

今日の献立は、『鶏ごぼうご飯、みそ汁、焼きれんこん、牛乳』です。

れんこんについての豆知識
れんこんが、成長するのに必要な空気を吸うために穴があいています。
その穴は、12〜13個です。


画像1 画像1

2月3日は、節分

画像1 画像1
今年の恵方は、北北西でした。
豆まきや、恵方巻を食べた人もいたのではないでしょうか。
画像2 画像2

重要 明日、1月28日(金)は、通常授業を行います。

明日、1月28日(金)は、通常授業を行います。
なお、お子様本人の体調不良だけでなく、同居のご家族に体調不良がある場合も、登校を控えていただきますよう、お願いいたします。

明日、1月28日(金)は、いきいき活動も再開します。

重要 1月26日(水)、27日(木)の課題〜6年生〜

 26日 
   1組 音読 社会教科書P130〜135
      漢字 (除、晩)
      漢字ドリルノートP14(1〜10)
      計算ドリル(3学期)3,4
  
   2組 音読 社会教科書P128〜131
      漢字 (翌、層、舌)
      計算ドリル(3学期)2,3

27日
    1組 音読 社会教科書P130〜135
      漢字 (和、操)
      漢字ドリルノートP15 (11〜20)
      計算ドリル(3学期)5
  
   2組 音読 社会教科書P128〜131
      漢字 (糖、除、晩)
      計算ドリル(3学期)4,5

重要 1月26日(水)、27日(木)の課題〜5年生〜

漢字スキルドリル、ノート2文字ずつ
  ※漢字スキルは、どんどん進めよう
  計算ドリル 6〜9、19,20
  算数教科書 P81ノートに
  音読、リコーダー練習 1日ずつ


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/11 建国記念の日
2/14 瓜破西中標準服・体操服採寸6年

学校だより

学校評価・学校協議会

運営に関する計画

その他

校長経営戦略予算

大阪市教育委員会より

家庭学習