■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

2月1日 6年国語!辞書で語句を調べよう

 6年生の国語では、「プロフェッショナルたち」の単元を学賞しています。教科書に出てくる語句を国語辞典で調べていました。インターネットで調べるのが早いかもしれませんが、辞書を使うことも大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 5年理科!水の温度をあげると溶ける量はどうなるの

 5年生が理科室で実験をしています。暖かいお湯に食塩やミョウバンを溶かしています。温度が高いと溶ける量はどうなるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 2年!おもちゃを作ろう

 各家庭からもちよった空き箱などでおもちゃを作っていました。とっても楽しそうにもちよったものを広げていろいろと考えていました。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 オンライン接続の練習!4年

 先週から今週にかけ、発熱等でお休みする児童が増えています。状況によっては学級休業もあるかもしれません。
 1月に学校のネットワーク回線が増強され変わりました。子どもたちのIDやパスワードも新しくなりました。4年生では、オンライン接続の練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 今日の給食は!

 今日の献立は、牛肉と金時豆のカレーライス、ごぼうサラダ、パインアップル(缶)、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

研究紀要